• HOME
  • NPOフェスティバルとは

NPO フェスティバルとは、「NPO 活動を知り、体験する機会」として足立区内のNPO 団体や地域貢献活動を行う企業が参加する、大規模イベントです。

コロナ以前は足立区役所にてセンター登録団体による活動体験ブース、展示ブース、販売ブースなど、幅広い世代の方が楽しめるプログラムで区内NPO と出会える場として開催していました。2020 年度は感染拡大防止のため、オンラインを活用して開催しました。

■NPOとは

「Non-Profit Organization」の略称。市民による自発的で、主体的で、継続的に行われる、営利を目的としない活動をする市民活動団体を指します。ボランティア活動と似ている部分もありますが、大きな相違点としては【ボランティアは個人、NPO は組織である】、【ボランティアは原則無償、NPO は収益を目的に事業を行うことは認められてる。(ただし事業で得た収益に関しては、構成員で分配することはできない。)】という点です。

足立区NPO 活動支援センターには、「子どもたちに栄養のある食事を提供したい」 「いじめ問題や不登校問題に取り組みたい」「高齢者の健康維持に貢献したい」 「コミュニティスペースをつくりたい」など地域をより良くしたいという思いを実現するために活動している区内の NPO 団体が登録しています。NPO 活動支援センター登録団体はこちらの「あだち協働パートナーサイト」から検索することができます。

あだち協働パートナーサイト https://adachi-kyodo.genki365.net/